伊豆のプロカメラマン、町野健さんによる星空ポートレート☆☆☆

8月1日、夕方過ぎに星空ポートレートのお誘いがあり撮ってもらってきました!

 

出し惜しみしないよ!

 

いきなり見せちゃう♡

待ち合わせは20時で、天の川がきれいに見えるところを探して少しドライブからスタート!

この日は細野高原に決まりました!

 

野生の鹿にじっ…とみられたり、襟元にカミキリムシが止まったり…笑

いつも通りハプニングもありましたが、流れ星を3つも見れてラッキーだよーっ☆☆☆

 

ちなみに、去年の星空ポートレートは2つ♡

 

これも細野高原で撮影しました♡

 

 

こっちは城ヶ崎海岸です♡

 

去年よりプロの腕が上がってるのはもちろん、私も被写体として慣れてきたよ!

 

星空ポートレートとは?

星空ポートレートとは、星空の下で人物写真を撮ること♡

ストロボの光と星空がつくる幻想的な写真が人気です。

 

被写体として求められることは、とにかくじっとしていること笑

1枚にかかる時間はシャッターを押してから30秒ぐらいなんですが、この間じっとしていないとブレてしまうので、まばたきさえもせずにポーズをとり続けます。

 

前回は挙げてる腕がプルプルして、今回はブランコがグラグラしないよう支えていた足先がガクガクしました(◜௰◝)

でも顔は笑顔よ♡

 

素人でも使えるポーズのコツ

インスタやらなんやらで映えを意識する今、少しでも綺麗に写真に残したい!と思いますよね?

私はたまに被写体になる女なので、モデルではありませんが少しばかり写真慣れはしていると思います。

 

そんな私は毎回とにかくかわいく撮ってくれ!といつも要求していますが、被写体側としてもできることはやろうと研究したコツをお伝えします♡

素人知識ですが、参考にしてみてくださいね♡

 

きれいに見える顔の角度を知っておく、もしくは教えてもらい、そちら側から撮影してもらう

自分の顔、自信がある方を差し出しましょう笑

私の写真、こっちの角度が断然多いんですよ~!

それはやっぱりキレイに見えるからこの角度って決まってるんです。

腕を身体にくっつけない

身体にぴたっと腕をつけたポーズは、伸びて太く見えてしまいます!

ちょっとだけ余裕を持たせる、または隙間をあけてポーズすると良いですよ。

私のブランコの写真も、身体から腕を離してあるのは意図的なポーズなんです♡

動きをつける

自然な雰囲気を出すには、『なにかの途中』を作り出すといいですよ♡

髪をかきあげる途中や、歩いている途中で動きを止めてポージングするとナチュラルに仕上がります。

 

星空ポートレートの注意点

星空ポートレートを撮る、撮られる上での注意点をお伝えしておきますね♡

  • 山の上はかなり寒いっ!
  • 天気が変わりやすい(左右される)
  • 撮影に時間がかかるので、たくさんは撮れない

 

星空ポートレート撮影に興味がある方は、天気に左右されること、気温差や撮影に時間がかかることを承知して臨んでくださいね♡

星が綺麗に見えるところは、自然の中ですので、季節や衣装によってはかなり寒い思いをするので、防寒着はマストです!

(と言っておきながら毎回寒い寒いと言う女が私です。)

 

今回撮ってくれた町野健さんですが、アメブロやFacebook、ツイッター等もやってます!

※ホームページでは撮影料金の詳細も記載がありますのでご参考ください♡

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事